あなたは結婚を考えたとき年齢差について重要視するタイプでしょうか?
年齢差がある結婚は婚活する上でシビアに影響してきます。
それは男性と女性の考え方に違いがあるからです。
40代男性の場合
20代から30代の男女は自分と数歳離れている程度をターゲットに婚活します。
しかし、40代以上の男性は20代の女性を求めるのです。
でも、20代の女性からすればお断りです。
理由は子育て・お金・寿命の問題が深刻になるからです。
出産をしたいと思ったら子作りする体力がなかったり、男性の不妊の問題が出る可能性があるのです。
特に40代の男性は認めたくなくて男性の不妊外来に行くのを嫌がります。
認めるのが怖くてたまらないのです。
子育てに積極的に参加してくれるかも怪しいので際どいところです。
たとえ手伝ってくれたとしても、その年齢ではさすがにキツいでしょう。
そして、身体の衰えが早くなりますから、タイミングが悪ければ姑と舅の介護のあとに旦那を介護しなくてはいけなくなります。
女性はそれだけは避けたいと思うでしょう。
自分の両親の介護まで重なったら恐ろしいでしょう。
もし、20代の女性が40代の男性と付き合うことになったら別の目的があると思ったほうが良いでしょう。
パトロンとかなにかしらうさんくさいです。
仮に純愛だとしても親族から高額の遺産目当てなのではと勘ぐられてしまいます。
世間の目は結構厳しいのです。
50代は現実的傾向
50代くらいになるとバツイチとかボツイチがどんどん増えてきます。
当然子持ちも入ってくるでしょう。
50代にもなると精神的に落ち着ける相手か現実的に上手くいく相手をターゲットにします。
ほとんどが40代から50代の女性を求める傾向にあるようです。
おおよそ同じくらいか少し下になるのは人生経験の積み重ね具合に期待をしているからでしょう。
その頃には子どもが自立してほとんどが手間がかからないわけです。
女性が年上の場合は
40代以上の女性はさすがにシングルだと老後がキツくなります。
そこにまだ恋愛をしたいという欲望が絡んできます。
やっぱり、独り身になると精神的に辛くなるようで、意外と出会いを求めている人は少なくないのです。
ただ、厄介なことに40代の女性の中には身分不相応に若い男性を求める人がかなりの割合でいます。
若い男性をターゲットにするということは詐欺や浮気に注意しなければなりません。
まとめ
このように年齢別で考えると婚活市場の需要と供給が見えてきます。