友人に勧められ、エクシオの婚活パーティーに行きました。おそらく5回は利用しました。
最初は行く予定ではなく、当日直前に誘われ、友達についていった形でした。
黒縁メガネをかけ、服装も暗めのニットワンピースでした。全然気合いが入っておらず、見た目で損したと思います。
そんな私がエクシオの婚活パーティーの攻略ポイントについてお伝えします。
エクシオの婚活パーティーの流れ
プロフィールカードを最初に書きます。
趣味や休日の過ごし方、好きなタイプなどの質問事項にあらかじめ記入しておきます。
仕切られたブースに、椅子が隣同士に二つならんでいます。
2分ほどで、相手の男性が移動してきます。
プロフィールカードの内容から、共通点や気になることをお話します。
10人以上になると、顔と名前が一致しません。
2分ほどでは、たいした話ができずに終わることもしばしば。
とにかく印象良かったかどうか、メモしないと完全に忘れます。
婚活パーティー攻略のポイント
オススメは最初に男性を見る点を3つほど決めておくこと。
初対面で把握できそうなことを自分なりの優先順位を決めてください。
たとえば、デートするなら、同じ曜日に休みかどうか。
住む場所、出身地はどこか。服装が乱れてないか。目が合うかどうか。肌はきれいか。など。
一巡して、気に入った相手の番号を5人ほど書いて提出します。
しばらくして、カップルになった男女の番号の発表です。
初めて行った時は、無記名にしました。
自分もそこまで乗り気じゃなかったためと、訳が分からずメモも残さず終わってしまったため。
完全に準備不足でした。
一緒に参加した友達は晴れてカップル成立しました。
カップルになれた男性は外で待機して、女性を待ちます。
友達は男性とそのままお茶しにいきました。私は一人さみしく帰宅しました。
1回目を糧にエクシオでリベンジ!
2回目は1回目と違い、メガネをやめ、女らしく、派手すぎない格好で行きました。
プロフィールカードも余計なことを書かず、男性に具体的な質問をされるように誘導していました。
話す時はオーバーリアクション気味にします。
もちろん話しながら、ひと笑いがあったら印象に残ります。
あまり気に入った男性がいないとき以外はなるべく番号を書いたので、それからはほぼ、カップル成立できました。
しかし、たとえカップル成立しても、お互いに第一希望同士でない場合は、テンションは下がります。
ライン交換して、何も起こらないこともしばしば。
待っているだけでは関係は発展しません。
待ちの姿勢と攻めの姿勢の両方が大事です。
カップル成立後、デートに・・・
カップルになった男性は3名ほどと、数回デートしました。
最初はラインや、メールのやりとりで、次回のデートの約束をします。
私は夜会ってお酒を飲みながらおしゃべりすることが多かったです。
男性は、どちらかというと大人しく、奥手の方が多いようでした。
真面目で、収入も安定している方も多いです。
数回デートして、合わないと思ったら、誘いをやんわりお断りしていました。
エクシオで出会った男性とお付き合いしたらしき人は1人いました。
しかし、それは2カ月で終わりを迎えました。
カップル成立した男性が、大企業に勤めており、仕事がバリバリできそうな感じでした。
最初から、ガツガツしていて、巧みなおだてと誘い文句に、うまいこと乗せられました。
肉体関係のみ求めてきていたのに気づいた時はすでに遅し。
クリスマスを一緒に過ごしたかっただけだったのか分かりませんが。
年明けしばらくして、急に音信不通になりました。
最初はショックでしたが、そのような男性だと見抜けなかった私も悪かったと、大きな教訓を得ました。
婚活パーティーで得られたものは?
婚活パーティーはそれから利用していません。
私は何度か行き、自分には合わないと思いました。
初対面で気に入られようとして、本当の自分の性格を出さずにいたのですが、馬鹿らしくなってしまいました。
今の彼は、会社つながりでもともと知っていた仲でした。
やはり多少知っているもの同士のほうが、スムーズなお付き合いができます。
婚活パーティーは自分に合う合わないはありますが、何度か利用して初めて分かることです。
婚活パーティーは、面白いものなので、女性は一度は経験しても損はないかと思います。
男性の話す内容や、身振り、言葉遣いを見ながら、見る目を養うと同時に、自分を魅力的に短時間でアピールすることも同時に考える良い機会でした。
以上が私の婚活パーティーの実体験のお話でした。