婚活を始めようと思ったきっかけ
現在、35歳独身女性です。20代の頃、一度結婚した経験があり、諸事情により約1年で離婚しました。
結婚相手は、学生時代からお付き合いをしていた彼です。卒業後、就職をしたのですが、勤務地が離れてしまい、遠距離恋愛が始まりました。
2年半後、結婚をしたのですが、その際、私が仕事を退職して彼の元へ引っ越しました。
慣れない土地での新婚生活はとても大変で体調を崩し寝込んでしまいました。
休養を取るために実家に戻った頃、母が持病による入院をし、そのまま実家での生活を強いられることになりました。
新婚にも関わらず離れて生活したことは、彼に淋しい思いをさせ離婚を決意させるきっかけになりました。
別居生活が1年を迎える頃、彼から離婚を切り出され、1度目の結婚生活を終えました。
離婚後、再就職のためにと専門学校に通い、医療系国家資格を取得し、病院勤務をしていました。
あっという間に時が過ぎて、気がついたら30代に突入していました。
特別再婚をしたいという気持ちはありませんでしたが、同級生がどんどん結婚して子どもを生んでいる知らせを聞くことが多くなり、焦りが出てきました。
そんな中、結婚アドバイザーとして働く知り合いから、婚活を進められ、それをきっかけに婚活を始めました。
さまざまな婚活パーティーに参加!
いざ婚活をしようと思った時、周りからの紹介で、いくつかの婚活パーティーに参加しました。
私は、10対10で、数分ずつ会話をしていく形式のもの、食事を摂りながら会話をする形式のもの、5対5で一人ずつ個室で会話をしていく形式のものに参加しました。
婚活パーティーに参加すると、「経歴も年齢も色んな方と出会える」と感じるとともに、「独身の人がこんなにも居るんだ」という安心感みたいなものを感じました。
1対1の5分間トークから始まり、プロフィールを見ながら話をしたのですが、顔を合わせた第一印象で好感が持てるかどうか決まっていたと思います。
私が参加したパーティーで出会った方は、どの方も一癖も二癖もあるように感じました。
自己主張が強い、人の話を聞いていない、無理やり話を合わせてくる、会話中に目を合わせないなどです。
別の会場に足を運べばどこかで運命の人に出会えるかもしれないと期待をしていましたが、その機会は訪れることはありませんでした。
忙しい30代に使いやすい婚活アプリ!
婚活パーティーでの出会いに期待が出来ないと思いだした頃、SNSの中で婚活アプリがいくつもあることを知り始めました。
私が活用したのは、「ゼクシィ恋結び」です。
結婚と言えばゼクシィというイメージがあったので、信用して始めることが出来ました。
自分が求める条件で検索が出来たり、プロフィールや写真を見ながら理想の方を探すことが出来ます。
携帯アプリなので、時間が空いた時に手軽に利用出来るのもメリットの一つでした。
メッセージのやり取りをする中で、続けることが難しいと感じた時は、相手に知られないようにブロックすることも出来ます。
このサイトでも様々な方と出会い、メッセージのやり取りをしましたが、文字から感じる印象や言葉の選び方からもお相手の方の人柄を感じることが出来て、ご縁を感じないことも多かったです。
そんな中、ある方だけは、長くやりとりが続き、実際にお食事に行く機会がありました。
長い間、恋愛から遠ざかっていたので、婚活をしているにも関わらず、男性と食事に行くことを億劫と考えることもあって、待ち合わせ場所に行くまで迷いがありました。
けど、写真や会話の印象が良かったことと、約束を破ることへの罪悪感から、「食事だけでも楽しもう」という気楽な気持ちで向かいました。
当日会った方は、そんな私の思いを裏切るくらい好印象な方で、あっという間に時間が経ってしまうくらい楽しい時間を過ごすことが出来ました。
お互いに好印象だったようで、すぐに2回目の約束を交わし、2回目のデートの後、お付き合いを申し込まれました。
お互いに知らないことの方が多いので、一緒に過ごしている時は、彼のことを知ろうと色んな話をしています。
これまで出会ってきた男性とは違うタイプの人なので、感覚の違いや生活スタイルの違いに戸惑うこともありますが、いい刺激をくれることも多いです。
婚活サイトだからこそ出会えた彼だと思うので、この出会いを大切にして、将来成婚に繋がるご縁になることを願いながら愛を育んでいます。
関連記事:ゼクシィ恋結びの利用法⇒