オシャレでセレブな非日常感
兵庫県出身で、地元の大学卒業後、就職のため東京へ出てきて17年……。
すっかりアラフォーになってしまったわたしですが、この数年、恋人もおらず淋しい毎日です。
そして、このままで結婚せず一生を終えるのか!?……そう考えると、いてもたってもいられず、ネットやお見合いパーティーなど、さまざまな婚活に励みました。
しかし、いまいちピンとくるものがなくて……。
帰省した折に、地元近くの神戸で開催されている街コンに参加したのです。
参加したのは、参加者100人の中規模な街コンでした。
料金は男性10000円、女性5000円と、高額の部類に入ります。
休日に行われ、2人1組の参加が条件だったので、同じく未婚の幼なじみと参加。
幼なじみは街コン初体験でした。
神戸らしい、オシャレでステキなお店を順番に巡って行くというもので、いちばんテンションが上がったのは、当時できたばかりのスイーツの有名店が参加店舗にあったことです。
男女間で微妙なテンションの違い?
一軒目のセレブリティあふれる高級店で優雅に食事をたのしみ、二軒目でカクテルを飲んで、三軒目で宝石のようなスイーツをいただく、という構成。
完璧だと思いました!ただし、わたしたち女性には、なのですが……。
唐揚げやポテトをガッツリ食べたかったようです(笑)。
そんな意見を言う男性陣は、下調べと思慮が足りませんよ(笑)。
街歩きまで楽しめる神戸の街コン
神戸の街コンが良かったのは、お店からお店へと行く間の<街歩き>まで楽しめたことです。
移動が多くて、ゆっくり話せないことが多いのですが、キレイな景色を見ながら街の魅力を楽しめるので、自然と会話がはずむのです。
わたしの場合は、幼なじみと2人で「わー、かわいいお店がある!行ってみたい!」「さすがに神戸は格が違うね~」なんて、キャッキャしていたのですが、同じく男性2人組に話しかけれられて、とっても盛り上がったのです。
この移動タイムがいちばん楽しかったですね(笑)。
まとめ
なお、わたしはUターン街コンでしたが、神戸の街コン(お見合いパーティー)は、参加者のお住まいが意外と幅があります。
メインは神戸市だと思いますが、岡山県に近い兵庫県西部に住んでいるひとなどは、参加するなら神戸の街コンですからね。
おつきあいが始ったときのことも考えて、気になるお相手には、しっかりお住まいを聞いたほうがいいと思います。