20代女性です。
いろいろな街コンに参加してきましたが、アニメ・ゲーム街コンは私自身結構オタクなのですごく楽しかったです!
場所は大阪の難波です。
同じ趣味で盛り上がれるアニメ・ゲーム街コン!
道頓堀にある、少し暗めのおしゃれな雰囲気のお店でした。
イタリアンぽくてとても広かったです。
年齢層は20代が多かったですが30代もいたし、雰囲気もいい感じでした。
スタイルは15個以上大きなテーブルがあり、立食で10名ぐらいでテーブルを囲みます。
アニメ・ゲームコンは毎回ものすごい人数の応募があるそうで、そのときも大勢の男女が参加していました。
100対100ぐらいいたかも知れません。
イベントでは男性が積極的!
- 首からかけるカードにどんなゲーム好きですか。
- アニメ何が好きですか。
など会話につながる内容を最初に記載するので、誰が横にきても、「へ~~○○好きなんですか!僕もです!」みたいな感じで盛り上がります。
開催側がイベントも用意してくれているので、テーブル対抗○×クイズとかがすごい盛り上がりました。
ゲームのイベントが終わったり一定の時間が経つと男性が次のテーブルへ行き、他のテーブルの男性がまわってきます。
男性が意外と積極的で横に来てくれましたよ。
気の効いた仕切りで連絡先もゲット!
あと食べ物はバイキング形式です。
飲み物も自分で取りに行くスタイルでバーカウンターがあるのです。
「飲み物とりに行ってくる~」というと「僕もいく~」、とついてくるし、立食っていうのが動きやすくてよかったです。
男性がテーブルを移動するまえに「連絡先交換どうぞ~~」とアナウンスがあるので、盛り上がった手前、男性がとりあえず聞いてきます。
このアナウンスもよかったです。
タイミングよく仕切りのアナウンスが入るので、なんとなくなあなあになることがなかったし、男性も行動しやすかったのではないでしょうか。
アニメやゲームと言う共通の好きなことがあることや、話す内容が決まってるからなのか、好きなものが同じ人たちが集まってるってことが男性のテンションを上げるのか、みんなすごく明るい方ばかりでびっくりしました。
まとめ
結局私は連絡先交換した方のうちの1人とすごく仲良くなりましたよ。
やはり、同じものが好きだと話も自然と盛り上がるし、楽しめます。
堂々と好きなものを好きだと言えるところも気が楽です。
普通の街コンやパーティーでアニメが大好きって言いずらいですよね。
何にせよ好きな度合は置いておいて、これ興味あるな~っていう程度でもいいので趣味コンに行くのはすごくおすすめです。
http://konkatsu-jp.net/wp/448.html