ゼクシィ縁結びは、婚活サイト、婚活パーティー、街コンなど多くのサービスを利用することができますが、元来からある結婚相談所型のサービスがゼクシィ縁結びカウンターです。
ゼクシィ縁結びカウンターでは、マッチングのプロが相手を探してくれます。
お見合いと言うと堅苦しいイメージがありますが、そのようなことはなく気軽に始めることができます。
ゼクシィ縁結び公式サイト↓
コーディネーターのアドバイスがあるからデート確率が高い!
婚活は結婚までのプランニングがとても重要なのですが、コーディネーターがしっかりと相手を探すところからアドバイスまで行ってくれます。
利用に慣れれば、自分なりにイベントやセミナーに参加することもできます。
ゼクシィ縁結びカウンターのデート確率は高く、80%もの確率で1ヶ月以内にデートすることができます。
納得できるまで60分間もの無料相談が可能
利用する流れは、まずは店舗への予約から始まります。
自身の希望する時間帯や日にちで予約することができますし、WEBからなら24時間いつでも予約することができます。
予約して店舗に行くと、コーディネーターとの無料相談が行われます。
無料相談では、疑問点も何でも聞くことができますし、60分を目安に納得するまで話をすることができます。
説明に納得することができれば、入会する手続きに移ります。
ゼクシィ縁結びの利用料金ですが、シンプルプラン、スタンダードプラン、プレミアプランの三種類があります。
入会金の額はどのプランも同じ
料金が共通しているのが入会金で、一律税抜きで30,000円です。
月会費ですが、シンプルプランが9,000円、スタンダードプランが16,000円、プラミアプランが23,000円です。
プランによる内容の違いですが、検索からのファーストコンタクトは月にそれぞれ10人と違いはありません。
シンプルプランですが、定期面談がオプションになっており、紹介やファーストコンタクトの成立保証がありません。
スタンダードプランとプレミアプランでは、紹介からのファーストコンタクトが月に6人利用できます。
スタンダードプランにはファーストコンタクトの成立保証がありませんが、プレミアプランには月に1回のファーストコンタクトの成立保証があります。
スタンダードプランは定期面談が3ヶ月に1回、プレミアプランには2ヶ月に1回あります。
全てのプランで、電話やメールでの活動サポートがあります。
まとめ
ゼクシィ縁結びカウンターの店舗は、2016年2月初めの段階で全国に3店舗あります。
新宿店、栄店、梅田茶屋町店の3店舗ですので、関東、中部、関西地方に1店舗ずつあります。
利用するときは、最寄りの店舗に無料相談の予約を申し込みましょう。
http://konkatsu-jp.net/wp/74.html