遠距離婚活は戦略が重要
街コンや合コンのイメージから婚活する場合は地元から始めるのが普通だと思っている人が多いのではないでしょうか?
地元が近い同士だと連絡は取りやすいですし、デートも組み立てやすいです。
でも、人によっては地元が近いと顔見知りの人間関係に問題が出てきそうとか、街コンで何度もトライしてみたけどイマイチということもあって地元を嫌がる人もいます。
そこで婚活のためのバスツアーや婚活サイトなどであえて遠方の異性との交流を深めようとする人も出てくるのです。
わざわざ遠距離での婚活にしてしまうと普通の婚活とは違った努力が必要です。
そして、関係を長続きさせるための戦略も重要です。
遠距離婚活女性 2通りのパターン
最近の婚活では地方在住の女性が都会在住の男性との結婚を望む傾向があります。
遠距離での婚活では女性の行動が二つのパターンに分かれているようです。
- 都会に関する憧れや都会にいるメリットを最大限に生かしたいという女性と
- 地元で婚活してもイイ男が捕まえられなかったから都会に冒険する女性がいるのです。
前者は仕事・子育て・習い事・人脈・老後などライフスタイルを重視しています。
それだけチャンスが転がっているのでいくらでもやりようによっては頑張れるということでしょう。
女性としては子育て・出産など医療や福祉の面で地方格差が極端に出てくるのが怖くて仕方がないという側面があります。
では、後者の場合はというと故郷の生活には文句はないが地元の男性の質に問題があると感じていることがほとんどです。
また、親や知り合いなどで勝手に結婚の話をまとめようとするのもいるのでなるべくイイ男を捕まえるために都心に来る女性もいます。
どのように戦略を立てれば良いのか
さて、そんな女性たちが実際に遠距離で都会の男性と結婚しようと婚活イベントや婚活サイトに参加するとどうなるのでしょうか?
まったく戦略がないままで行ってしまうと撃沈や騙されてしまうなどトラブルが出てきてしまいます。
遠距離での婚活に成功した女性はどのようにしてゴールインしたのでしょうか?
男性にポジティブな印象を与えることが大切です。
婚活サイトや婚活イベントでは質の良い出会いを重視して的を絞ったのです。
まとめ
ほとんどの女性が「数打てば当たる」戦法で行きますがそれでは男性に舐められる都合のイイ女に成り下がってしまいます。
自分が地方在住でついつい焦って粘着質な連絡の取り方をして重たく思われ逃げられることもありえます。
焦りは禁物、出会いは沢山あるのだから一人に固執せずに楽しんで参加しましょう。